2017年09月24日
ほがらかのお弁当
豊田市 野菜のレストラン ほがらかです
秋はイベントが盛りだくさん!
ほがらか若草店にも連日、お弁当の注文をいただいてます。
ありがとうございますm(_ _)m
今回は2日連続してのご注文!
2日とも内容を変えてほしい、
揚げ物は控え目に、
というご要望でした^ ^
今日はちらし風ご飯です

ご要望例としては
アレルギーなどで抜いてほしい食材がある、
揚げ物多めで、または控え目で!
唐揚げ入れて!
焼き魚が欲しい!
野菜だけで!
動物性は出汁も含めて一切ダメ!
焼きそば入れて!
などなど。
もちろんおまかせも大丈夫です^ ^
他にもこんな感じのお弁当できるかな?
というご要望があれば、遠慮なくご連絡くださいね!
お弁当でお昼の時間を楽しく過ごすお手伝い致します^ ^
ほがらか若草店
0565-36-5733
担当サトウ、カミムラ
秋はイベントが盛りだくさん!
ほがらか若草店にも連日、お弁当の注文をいただいてます。
ありがとうございますm(_ _)m
今回は2日連続してのご注文!
2日とも内容を変えてほしい、
揚げ物は控え目に、
というご要望でした^ ^
今日はちらし風ご飯です

ご要望例としては
アレルギーなどで抜いてほしい食材がある、
揚げ物多めで、または控え目で!
唐揚げ入れて!
焼き魚が欲しい!
野菜だけで!
動物性は出汁も含めて一切ダメ!
焼きそば入れて!
などなど。
もちろんおまかせも大丈夫です^ ^
他にもこんな感じのお弁当できるかな?
というご要望があれば、遠慮なくご連絡くださいね!
お弁当でお昼の時間を楽しく過ごすお手伝い致します^ ^
ほがらか若草店
0565-36-5733
担当サトウ、カミムラ
Posted by ほがらかスタッフ at 10:04
│コメントをする・見る(0)
│お弁当、オードブル
2017年08月18日
お弁当@ほがらか若草店
豊田市 野菜のレストラン ほがらかです
豊田市内はまだ休みモードですね!
朝の移動がスムーズです^ ^
ランチも連日、たくさんのお客様にご来店いただきありがとうございます。
夏休みも後半、
お子様と楽しい時間を過ごすお役に立てると嬉しいです^ ^
お弁当も好評です。

ハンバーグだったり

さっぱりと冷しゃぶだったり
個別注文にはお好みに応じて内容を変更いたしますので、お気軽にお申し付けくださいね!
せっかくのご注文なので、少しでもより満足していただけると嬉しいです。
お弁当のご注文は
0565-36-5733
までお願いします
内容により500円位〜(税別)、数も1食からご注文承りますm(_ _)m
豊田市内はまだ休みモードですね!
朝の移動がスムーズです^ ^
ランチも連日、たくさんのお客様にご来店いただきありがとうございます。
夏休みも後半、
お子様と楽しい時間を過ごすお役に立てると嬉しいです^ ^
お弁当も好評です。

ハンバーグだったり

さっぱりと冷しゃぶだったり
個別注文にはお好みに応じて内容を変更いたしますので、お気軽にお申し付けくださいね!
せっかくのご注文なので、少しでもより満足していただけると嬉しいです。
お弁当のご注文は
0565-36-5733
までお願いします
内容により500円位〜(税別)、数も1食からご注文承りますm(_ _)m
Posted by ほがらかスタッフ at 11:16
│コメントをする・見る(0)
│お弁当、オードブル
2017年08月15日
お弁当のご注文
豊田市 野菜のレストラン ほがらかです
連休中、お弁当のご注文をたくさん頂いてます。ありがとうございますm(_ _)m
すてきな時間のお役に立てると嬉しいです。
ご注文頂いたお弁当の1例です

お弁当1500円(税込)

お弁当650円(税込)
そのほか、内容の確認、ご予算に応じて
ご相談くださいね^ ^
ご相談は
ほがらか若草店
0565-36-5733 さとう
まで
連休中、お弁当のご注文をたくさん頂いてます。ありがとうございますm(_ _)m
すてきな時間のお役に立てると嬉しいです。
ご注文頂いたお弁当の1例です

お弁当1500円(税込)

お弁当650円(税込)
そのほか、内容の確認、ご予算に応じて
ご相談くださいね^ ^
ご相談は
ほがらか若草店
0565-36-5733 さとう
まで
Posted by ほがらかスタッフ at 08:05
│コメントをする・見る(0)
│お弁当、オードブル
2017年08月03日
ほがらかのお弁当
豊田市 野菜のレストラン ほがらかです
今日のおまかせ弁当はハンバーグ!
に塩麹サバにお惣菜。

おまかせ弁当


お問い合わせは
0565-36-5733
ほがらか若草店 佐藤・上村までお願いします。
今日のおまかせ弁当はハンバーグ!
に塩麹サバにお惣菜。

おまかせ弁当


お問い合わせは
0565-36-5733
ほがらか若草店 佐藤・上村までお願いします。
Posted by ほがらかスタッフ at 18:49
│コメントをする・見る(0)
│お弁当、オードブル
2015年12月28日
親鳥も純国産!三重県・グリーンファームの平飼いたまご
豊田市 野菜のレストラン ほがらかの山中です。
昨日のフェイスブックで、店名が変わって野菜だけになったの???
一文が・・・(^_^;)
なるほど~、確かにそう思われるかもしれないなぁ・・・。
確かに野菜をたくさん食べてほしい!とは思ってますが、
もちろん野菜以外もメニューにありますよ(#^.^#)
ということで、先日にご来店いただいた、たまごの生産者のご紹介(^^)
ほがらか若草店で使用しているたまごは、三重県松坂市の
グーリーンファームさん(まだ作成途中のようですね)
国内でたまごを産む鶏のほとんどは海外で育種改良された親鶏らしいのですが、
グリーンファームさんは数年前から親鶏を純国産鶏の「もみじ」という種類に変更したとのこと。
何か変わったと感じたことありますか?
と質問したら
「やっぱり風土に合っているからか、鶏が健康で病気などになりにくいかな」
といってました。
やっぱり風土に合っているって大事なところなんですね。
もちろん鶏のエサも自家配合で安心・安全に取り組んでいるそうなので
安心感も倍増です
そういえば、ウチの子供たちもこのたまごだけは普通に食べても
かゆくなったりしなかったなぁ・・・と思いだしてみたりしました。
ほがらか若草店では、平日の単品メニューや週末にはオムレツやオムライス、温泉卵などで
提供させていただいてます。
ぜひおいしいたまごをお試しくださいね(^^)
そうそう、鶏のたまご、漢字で書くと「玉子」と「卵」がありますけど
使い分けって知ってました???
一般的に、
生物学上では「卵」と表記し、
調理されたものや食材に使用するたまごは「玉子」を用いる
のだそうです。(かなり例外あり)
だから生卵、玉子焼きなんですね。
ちなみに医者のたまごの場合は「卵」を使うそうで~す
それでは残り少ない本年を楽しくお過ごしくださいね(#^.^#)
昨日のフェイスブックで、店名が変わって野菜だけになったの???
一文が・・・(^_^;)
なるほど~、確かにそう思われるかもしれないなぁ・・・。
確かに野菜をたくさん食べてほしい!とは思ってますが、
もちろん野菜以外もメニューにありますよ(#^.^#)
ということで、先日にご来店いただいた、たまごの生産者のご紹介(^^)
ほがらか若草店で使用しているたまごは、三重県松坂市の
グーリーンファームさん(まだ作成途中のようですね)

国内でたまごを産む鶏のほとんどは海外で育種改良された親鶏らしいのですが、
グリーンファームさんは数年前から親鶏を純国産鶏の「もみじ」という種類に変更したとのこと。
何か変わったと感じたことありますか?
と質問したら
「やっぱり風土に合っているからか、鶏が健康で病気などになりにくいかな」
といってました。
やっぱり風土に合っているって大事なところなんですね。
もちろん鶏のエサも自家配合で安心・安全に取り組んでいるそうなので
安心感も倍増です
そういえば、ウチの子供たちもこのたまごだけは普通に食べても
かゆくなったりしなかったなぁ・・・と思いだしてみたりしました。
ほがらか若草店では、平日の単品メニューや週末にはオムレツやオムライス、温泉卵などで
提供させていただいてます。
ぜひおいしいたまごをお試しくださいね(^^)
そうそう、鶏のたまご、漢字で書くと「玉子」と「卵」がありますけど
使い分けって知ってました???
一般的に、
生物学上では「卵」と表記し、
調理されたものや食材に使用するたまごは「玉子」を用いる
のだそうです。(かなり例外あり)
だから生卵、玉子焼きなんですね。
ちなみに医者のたまごの場合は「卵」を使うそうで~す
それでは残り少ない本年を楽しくお過ごしくださいね(#^.^#)
2015年12月27日
お弁当のご注文
豊田市 野菜のレストラン ほがらかの山中です^ ^
小坂町の豊田市民文化会館までお弁当を届けに行ってきました。
習字の展覧会。

逆光でしかめっ面になってますm(._.)m
いつも
「きれいな文字とは言わないけど、きちんと読める文字をかいてくださーい」と言われてるぼくには縁のない世界(・_・;
中にはいってみると、
いつもお世話になっている人がいてビックリでした!


細かいところはわからないけど、
バランスがいいなぁ、と展示されている作品を見ながら感じてました^ ^
料理の盛り付けも同じですね(^o^)
ちなみにこんなお弁当を届けさせていただきました。


お弁当やオードブルのご注文も承っております。
ご予約、ご相談はお気軽にお問い合わせくださいね。
0565-36-5733
ほがらか若草店です^ ^
今年も残すところ、あと少し。
最後まで楽しくお仕事させていただきまーす^ ^
小坂町の豊田市民文化会館までお弁当を届けに行ってきました。
習字の展覧会。

逆光でしかめっ面になってますm(._.)m
いつも
「きれいな文字とは言わないけど、きちんと読める文字をかいてくださーい」と言われてるぼくには縁のない世界(・_・;
中にはいってみると、
いつもお世話になっている人がいてビックリでした!


細かいところはわからないけど、
バランスがいいなぁ、と展示されている作品を見ながら感じてました^ ^
料理の盛り付けも同じですね(^o^)
ちなみにこんなお弁当を届けさせていただきました。


お弁当やオードブルのご注文も承っております。
ご予約、ご相談はお気軽にお問い合わせくださいね。
0565-36-5733
ほがらか若草店です^ ^
今年も残すところ、あと少し。
最後まで楽しくお仕事させていただきまーす^ ^
Posted by ほがらかスタッフ at 12:20
│コメントをする・見る(0)
│お弁当、オードブル
2015年12月06日
今日のお弁当は
豊田市、ほがらか若草店です
今日のお弁当、秋鮭の仕入れが出来ていなくて急きょ、三重県アジとかますのフライに切り替えるコトになりましたm(._.)m
でも、マスに収まりきらず…
はみ出してます。
大きすぎました(・_・;

もちろん、生の魚を使ってますのでホクホクで〜〜す^ ^
他にもみどりの里のお野菜やごんべいの里のお野菜を使ったお惣菜、犬山市で合鴨農法で農薬を使わずに栽培してもらったご飯も入ってます^ ^
やまのぶさんで販売させてもらってますので見かけたらカゴの中にお願いします^ ^
それでは楽しい一日をお過ごしくださいね(^o^)/
今日のお弁当、秋鮭の仕入れが出来ていなくて急きょ、三重県アジとかますのフライに切り替えるコトになりましたm(._.)m
でも、マスに収まりきらず…
はみ出してます。
大きすぎました(・_・;

もちろん、生の魚を使ってますのでホクホクで〜〜す^ ^
他にもみどりの里のお野菜やごんべいの里のお野菜を使ったお惣菜、犬山市で合鴨農法で農薬を使わずに栽培してもらったご飯も入ってます^ ^
やまのぶさんで販売させてもらってますので見かけたらカゴの中にお願いします^ ^
それでは楽しい一日をお過ごしくださいね(^o^)/
Posted by ほがらかスタッフ at 11:52
│コメントをする・見る(0)
│お弁当、オードブル
2015年07月26日
今日はおいでん花火^ ^
今日はおいでん花火ですね。
降水確率もゼロ(万が一の場合の苦情は弊社宇佐美まで)でまさに花火びより。
楽しみですね〜〜(*^^*)
さて、そんな花火を支えてくださっている花火師の皆様のお弁当のご注文を頂いておりましたので朝から張り切ってお作りしました^ ^

さ、今からお届けにいってきま〜〜す^ ^
午後の分もあるからまだまだ張り切らなくては(*^^*)
あ、天気担当の宇佐美です。
料理をサーブするとナゼかより美味しくそうにみえると言われます(*^^*)
恥ずかしがり屋?なので後ろ姿で。

降水確率もゼロ(
楽しみですね〜〜(*^^*)
さて、そんな花火を支えてくださっている花火師の皆様のお弁当のご注文を頂いておりましたので朝から張り切ってお作りしました^ ^

さ、今からお届けにいってきま〜〜す^ ^
午後の分もあるからまだまだ張り切らなくては(*^^*)
あ、天気担当の宇佐美です。
料理をサーブするとナゼかより美味しくそうにみえると言われます(*^^*)
恥ずかしがり屋?なので後ろ姿で。

Posted by ほがらかスタッフ at 10:56
│コメントをする・見る(0)
│お弁当、オードブル
2015年04月13日
お弁当
こんにちは!雨降りの静かな週初め。こんな始まりも時にはいいですね(*^_^*)
ブログを書き出したつもりがサイトの検索バー書いてまして・・・・「こんにちは!」を検索してしまいました
でも知ってました?
「こんにちは」って、「今日(こんにち)は、ご機嫌いかがですか?」などの挨拶を略すようになった挨拶の形なんですね。
そういえは昔に習ったことがあるような無いような・・・。
今流行りの略語の元祖って感じですかね~(*^_^*)
で、検索ついでにこのブログの検索キーワードをみてみたら・・・いろいろあるんですね。
へー、こんなキーワードでこのブログにたどり着いたんだ、みたいなのもありましたよ(*^_^*)
で、ちょっと目についたのが「ティア 弁当」というキーワード。
それでブログを見に来て頂いているお客様もいらっしゃるんですが、その割にはしっかりした案内ページがないなぁ、と。
という事でお弁当の案内ページを作ってみようかな~と思ってます。

今日も写真がないのでるるビオで販売中のウチのボスをのせておきます(#^.^#)
ティア佳織の店のお弁当は340円(税抜)~、ご予算に応じて承ります。

こちらはホガラカエコフルタウンの地産地消弁当!
三州豚のとんかつや、ととろ庵さんの自然薯と豆腐のかば焼きご飯がついてます。
お米はもちろんミネアサヒ!豊田の味を堪能できますよ!
それでは今週も楽しくお過ごしくださいね~!
ブログを書き出したつもりがサイトの検索バー書いてまして・・・・「こんにちは!」を検索してしまいました
でも知ってました?
「こんにちは」って、「今日(こんにち)は、ご機嫌いかがですか?」などの挨拶を略すようになった挨拶の形なんですね。
そういえは昔に習ったことがあるような無いような・・・。
今流行りの略語の元祖って感じですかね~(*^_^*)
で、検索ついでにこのブログの検索キーワードをみてみたら・・・いろいろあるんですね。
へー、こんなキーワードでこのブログにたどり着いたんだ、みたいなのもありましたよ(*^_^*)
で、ちょっと目についたのが「ティア 弁当」というキーワード。
それでブログを見に来て頂いているお客様もいらっしゃるんですが、その割にはしっかりした案内ページがないなぁ、と。
という事でお弁当の案内ページを作ってみようかな~と思ってます。
今日も写真がないのでるるビオで販売中のウチのボスをのせておきます(#^.^#)
ティア佳織の店のお弁当は340円(税抜)~、ご予算に応じて承ります。
こちらはホガラカエコフルタウンの地産地消弁当!
三州豚のとんかつや、ととろ庵さんの自然薯と豆腐のかば焼きご飯がついてます。
お米はもちろんミネアサヒ!豊田の味を堪能できますよ!
それでは今週も楽しくお過ごしくださいね~!
Posted by ほがらかスタッフ at 13:25
│コメントをする・見る(0)
│お弁当、オードブル
2015年03月31日
お花見日和^_^
こんにちは
晴天、桜も盛りに近い、とくれば
当然お花見!ですよね^_^
星が丘テラス、ザ・キッチンも早くからたくさんのお客様で賑わってます。
今日は遊びごころ満載でミニ丼を作ってみましたよ。

今が旬の愛知産のシラス丼、
和豚もち豚の自家製みそ漬け丼、
和豚もち豚と有精卵のたまごそぼろ丼、
すだち鶏の親子丼、
つるつる歯ごたえのなめこ丼、などなど取り揃えてます。
ぜひお試しくださいね
それでは今日も楽しい1日をお過ごし下さい^_^
晴天、桜も盛りに近い、とくれば
当然お花見!ですよね^_^
星が丘テラス、ザ・キッチンも早くからたくさんのお客様で賑わってます。
今日は遊びごころ満載でミニ丼を作ってみましたよ。

今が旬の愛知産のシラス丼、
和豚もち豚の自家製みそ漬け丼、
和豚もち豚と有精卵のたまごそぼろ丼、
すだち鶏の親子丼、
つるつる歯ごたえのなめこ丼、などなど取り揃えてます。
ぜひお試しくださいね
それでは今日も楽しい1日をお過ごし下さい^_^
2015年03月29日
ティア佳織の店、今日のデザート(*^_^*)
こんにちは!
昨日の晴天もちょっとひと休みの空模様ですね。
そんな佳織の店では・・・



お食事のお客様に一つずつ、でお願いしているデザートたち。
今日もおいしそうに出来上がってます(^^)v
個人的にはイチオシのフロランタン、今日もありますよ~
ソフトクリームやゼリーなどはご自由にお召し上がりいただけますので
トッピングで飾り付け!しながら楽しんでくださいね(*^_^*)
もちろんお野菜メニューは今日も豊富(#^.^#)
今日は家族でゆっくり食事を!なんて時にはぜひご利用くださいね!
それでは今日も楽しい一日をお過ごしくださいね
お出かけするならお早めに(*^_^*)
昨日の晴天もちょっとひと休みの空模様ですね。
そんな佳織の店では・・・
お食事のお客様に一つずつ、でお願いしているデザートたち。
今日もおいしそうに出来上がってます(^^)v
個人的にはイチオシのフロランタン、今日もありますよ~
ソフトクリームやゼリーなどはご自由にお召し上がりいただけますので
トッピングで飾り付け!しながら楽しんでくださいね(*^_^*)
もちろんお野菜メニューは今日も豊富(#^.^#)
今日は家族でゆっくり食事を!なんて時にはぜひご利用くださいね!
それでは今日も楽しい一日をお過ごしくださいね
お出かけするならお早めに(*^_^*)
Posted by ほがらかスタッフ at 11:13
│コメントをする・見る(0)
│お弁当、オードブル