2015年04月13日
お弁当
こんにちは!雨降りの静かな週初め。こんな始まりも時にはいいですね(*^_^*)
ブログを書き出したつもりがサイトの検索バー書いてまして・・・・「こんにちは!」を検索してしまいました
でも知ってました?
「こんにちは」って、「今日(こんにち)は、ご機嫌いかがですか?」などの挨拶を略すようになった挨拶の形なんですね。
そういえは昔に習ったことがあるような無いような・・・。
今流行りの略語の元祖って感じですかね~(*^_^*)
で、検索ついでにこのブログの検索キーワードをみてみたら・・・いろいろあるんですね。
へー、こんなキーワードでこのブログにたどり着いたんだ、みたいなのもありましたよ(*^_^*)
で、ちょっと目についたのが「ティア 弁当」というキーワード。
それでブログを見に来て頂いているお客様もいらっしゃるんですが、その割にはしっかりした案内ページがないなぁ、と。
という事でお弁当の案内ページを作ってみようかな~と思ってます。

今日も写真がないのでるるビオで販売中のウチのボスをのせておきます(#^.^#)
ティア佳織の店のお弁当は340円(税抜)~、ご予算に応じて承ります。

こちらはホガラカエコフルタウンの地産地消弁当!
三州豚のとんかつや、ととろ庵さんの自然薯と豆腐のかば焼きご飯がついてます。
お米はもちろんミネアサヒ!豊田の味を堪能できますよ!
それでは今週も楽しくお過ごしくださいね~!
ブログを書き出したつもりがサイトの検索バー書いてまして・・・・「こんにちは!」を検索してしまいました
でも知ってました?
「こんにちは」って、「今日(こんにち)は、ご機嫌いかがですか?」などの挨拶を略すようになった挨拶の形なんですね。
そういえは昔に習ったことがあるような無いような・・・。
今流行りの略語の元祖って感じですかね~(*^_^*)
で、検索ついでにこのブログの検索キーワードをみてみたら・・・いろいろあるんですね。
へー、こんなキーワードでこのブログにたどり着いたんだ、みたいなのもありましたよ(*^_^*)
で、ちょっと目についたのが「ティア 弁当」というキーワード。
それでブログを見に来て頂いているお客様もいらっしゃるんですが、その割にはしっかりした案内ページがないなぁ、と。
という事でお弁当の案内ページを作ってみようかな~と思ってます。
今日も写真がないのでるるビオで販売中のウチのボスをのせておきます(#^.^#)
ティア佳織の店のお弁当は340円(税抜)~、ご予算に応じて承ります。
こちらはホガラカエコフルタウンの地産地消弁当!
三州豚のとんかつや、ととろ庵さんの自然薯と豆腐のかば焼きご飯がついてます。
お米はもちろんミネアサヒ!豊田の味を堪能できますよ!
それでは今週も楽しくお過ごしくださいね~!
Posted by ほがらかスタッフ at 13:25│コメントをする・見る(0)
│お弁当、オードブル