2010年01月11日
ポークビーンズ♪
皆さんこんばんは!! ティアの上村です☆
今日は成人の日♪
それと同時に、鏡開きの日でもありましたね
皆さんお家の鏡餅、ちゃんと食べましたか
ぜんざいに入れて食べるのが最も人気かと思いますが、
今年は、「かんころ餅」というものにしてみました☆
サツマイモを混ぜこんだ餅の一種で、長崎の郷土料理の一つ
丸めてオーブンで焼き上げると、焼き芋のような甘ーい香りが
ただよってきます♪
でも、食べてみるとお餅の食感……
とても美味しい逸品です☆
写真を撮りそびれてしまったのでスイマセン…
皆さんも是非一度、作ってみてください☆
では今日のお料理、紹介させていただきます☆
こちらをご覧下さい

岐阜県白川町、藤井ファーム様
あんしん豚、バラ肉のポークビーンズ
でございます☆
小学校の頃、よく給食で食べていたのを思い出しなら作りました☆
(給食のポークビーンズは、確か僕の好きな
ウインナーが入っておりました)
今回の具材は、豚バラ肉、大豆、玉ねぎ、人参、ニンニク
調味料は、自家製トマトソース、ケチャップ、塩、砂糖、コショウ、
ローリエ、
今回は隠し味として、大豆の煮汁と、コーヒーを入れております
カレーやこういった煮物料理に、コーヒーを少量加えると、
コクが出て大人の味に仕上がるようです
このポークビーンズも、とても美味しく仕上がりました☆
皆さんも是非ご家庭でお試しください
ではまた明日
今日は成人の日♪
それと同時に、鏡開きの日でもありましたね

皆さんお家の鏡餅、ちゃんと食べましたか

ぜんざいに入れて食べるのが最も人気かと思いますが、
今年は、「かんころ餅」というものにしてみました☆
サツマイモを混ぜこんだ餅の一種で、長崎の郷土料理の一つ

丸めてオーブンで焼き上げると、焼き芋のような甘ーい香りが
ただよってきます♪
でも、食べてみるとお餅の食感……

とても美味しい逸品です☆
写真を撮りそびれてしまったのでスイマセン…

皆さんも是非一度、作ってみてください☆
では今日のお料理、紹介させていただきます☆
こちらをご覧下さい

岐阜県白川町、藤井ファーム様
あんしん豚、バラ肉のポークビーンズ
でございます☆
小学校の頃、よく給食で食べていたのを思い出しなら作りました☆
(給食のポークビーンズは、確か僕の好きな
ウインナーが入っておりました)
今回の具材は、豚バラ肉、大豆、玉ねぎ、人参、ニンニク
調味料は、自家製トマトソース、ケチャップ、塩、砂糖、コショウ、
ローリエ、
今回は隠し味として、大豆の煮汁と、コーヒーを入れております

カレーやこういった煮物料理に、コーヒーを少量加えると、
コクが出て大人の味に仕上がるようです

このポークビーンズも、とても美味しく仕上がりました☆
皆さんも是非ご家庭でお試しください

ではまた明日

Posted by ほがらかスタッフ at 22:39│コメントをする・見る(0)
│料理について