2009年12月28日
手羽先のハーブ蒸し♪
皆さんこんばんは!! ティアの上村です☆
2009年もいよいよ大詰めですね……
皆さん、年内にやっておきたいこと、全て済みましたか?
僕はまだまだ山積みです……
もう少し年末年始をゆったりと過ごせるように、
これからは時間を有効に活用していきます
では今日のお料理、紹介させていただきます☆
こちらをご覧下さい

徳島県、阿波すだち鶏
手羽先と
聖護院大根の
ハーブ蒸し
でございます☆
聞きなれない名前が出てきましたね……
「聖護院大根」、ちょっと調べてみました☆
聖護院大根(しょうごいんだいこん)はカブラのような丸い形の大根です。
京野菜の1つで、京都の冬には欠かせない食材だそうです。
煮るとたいへん軟らかく、味がしみ込みやすくて、とろけるような口当たり
でした☆
ちょっと値段が高いのもうなずけます……
今回は地域の生産者様にお安くいただきましたので早速調理♪
今回はハーブ蒸しにしましたが、とても簡単で美味しく仕上がりました☆
まず手羽先を酒、塩、コショウ、バジル、セージ、タイム、ローリエと混ぜ
合わせて1時間ほど寝かせておきます☆
あとは、聖護院大根と混ぜ合わせて、蒸し器で12~15分ほど蒸せば
出来上がり♪
ヘルシーで、染み出てきたスープも美味しくいただけます☆
皆さんも是非ご家庭でお試しください
尚、明日12月29日(火)のディナーは貸切営業とさせて
いただいております。
ご来店を予定されていたお客様方、申し訳ございません。
ではまた明日
2009年もいよいよ大詰めですね……

皆さん、年内にやっておきたいこと、全て済みましたか?
僕はまだまだ山積みです……

もう少し年末年始をゆったりと過ごせるように、
これからは時間を有効に活用していきます

では今日のお料理、紹介させていただきます☆
こちらをご覧下さい

徳島県、阿波すだち鶏
手羽先と
聖護院大根の
ハーブ蒸し
でございます☆
聞きなれない名前が出てきましたね……

「聖護院大根」、ちょっと調べてみました☆
聖護院大根(しょうごいんだいこん)はカブラのような丸い形の大根です。
京野菜の1つで、京都の冬には欠かせない食材だそうです。
煮るとたいへん軟らかく、味がしみ込みやすくて、とろけるような口当たり
でした☆
ちょっと値段が高いのもうなずけます……
今回は地域の生産者様にお安くいただきましたので早速調理♪
今回はハーブ蒸しにしましたが、とても簡単で美味しく仕上がりました☆
まず手羽先を酒、塩、コショウ、バジル、セージ、タイム、ローリエと混ぜ
合わせて1時間ほど寝かせておきます☆
あとは、聖護院大根と混ぜ合わせて、蒸し器で12~15分ほど蒸せば
出来上がり♪
ヘルシーで、染み出てきたスープも美味しくいただけます☆
皆さんも是非ご家庭でお試しください

尚、明日12月29日(火)のディナーは貸切営業とさせて
いただいております。
ご来店を予定されていたお客様方、申し訳ございません。
ではまた明日

Posted by ほがらかスタッフ at 22:51│コメントをする・見る(0)
│料理について