2009年12月18日
タコと二十日大根のマリネ♪
皆さんこんばんは!! ティアの上村です☆
いや~………
昨日はみんなに信じてもらえませんでしたが、また降りましたね♪ 雪
昨日よりぐっと冷え込むとは聞いておりましたが、まさか2日連続で
雪が見られるとは思いませんでした…
今朝、我が家の車もスタッドレスにはき替えました♪
安全というわけではありませんが、これで少しは安心です☆
年末年始、お忙しい中かとは思いますが、
皆さん、車の運転には常に気をつけてくださいね♪ 僕もですが…
では今日のお料理、ご紹介させていただきます☆
こちらをご覧下さい

長崎県、佐世保漁港
ひっぱりダコと
二十日大根の
ゆず風味マリネ
でございます☆
タコのマリネはよく作らせていただきますが、今回のマリネは2つの
特徴があるんですよ……
まず一つ目は、二十日大根♪
以前も紹介させていただきましたが、別名「ラディッシュ」
こちらのカタカナのほうが、なじみがある方も多いと思います♪
和名の由来は、種をまいて二十日ほどで収穫できることから☆
生食や酢の物が一般的な食べ方だそうです
今日はその色を活かして、飾り切りをして混ぜ込んでみました♪
二つ目は、自家製「柚子胡椒」♪
一般的な柚子胡椒は、皮の青い柚子、青唐辛子、塩を混ぜて作るんですが、
今回は、皮の黄色い柚子、赤唐辛子、塩を混ぜ合わせて作りました☆
少しの頂き物から作りましたので、大事に大事に、楽しんで使わせていただきます♪
ということで、今回のマリネの具財は、
タコ、玉ねぎ、二十日大根、絹サヤ♪
マリネ液は、オリーブオイル、玉ねぎ、ニンニク、塩、砂糖、酢、胡椒、
そして決め手の「柚子胡椒」♪
煮物でも、和え物でも、この柚子胡椒を加えるとフワッと柚子の風味がプラスされます
僕は今まで「柚子胡椒」の存在を知りませんでしたが、皆さんもスーパーなどで
見かけたら、ちょっとお試しに使ってみてくださいね♪
ではまた明日
いや~………

昨日はみんなに信じてもらえませんでしたが、また降りましたね♪ 雪

昨日よりぐっと冷え込むとは聞いておりましたが、まさか2日連続で
雪が見られるとは思いませんでした…

今朝、我が家の車もスタッドレスにはき替えました♪
安全というわけではありませんが、これで少しは安心です☆
年末年始、お忙しい中かとは思いますが、
皆さん、車の運転には常に気をつけてくださいね♪ 僕もですが…

では今日のお料理、ご紹介させていただきます☆
こちらをご覧下さい

長崎県、佐世保漁港
ひっぱりダコと
二十日大根の
ゆず風味マリネ
でございます☆
タコのマリネはよく作らせていただきますが、今回のマリネは2つの
特徴があるんですよ……

まず一つ目は、二十日大根♪
以前も紹介させていただきましたが、別名「ラディッシュ」
こちらのカタカナのほうが、なじみがある方も多いと思います♪
和名の由来は、種をまいて二十日ほどで収穫できることから☆
生食や酢の物が一般的な食べ方だそうです

今日はその色を活かして、飾り切りをして混ぜ込んでみました♪
二つ目は、自家製「柚子胡椒」♪
一般的な柚子胡椒は、皮の青い柚子、青唐辛子、塩を混ぜて作るんですが、
今回は、皮の黄色い柚子、赤唐辛子、塩を混ぜ合わせて作りました☆
少しの頂き物から作りましたので、大事に大事に、楽しんで使わせていただきます♪
ということで、今回のマリネの具財は、
タコ、玉ねぎ、二十日大根、絹サヤ♪
マリネ液は、オリーブオイル、玉ねぎ、ニンニク、塩、砂糖、酢、胡椒、
そして決め手の「柚子胡椒」♪
煮物でも、和え物でも、この柚子胡椒を加えるとフワッと柚子の風味がプラスされます

僕は今まで「柚子胡椒」の存在を知りませんでしたが、皆さんもスーパーなどで
見かけたら、ちょっとお試しに使ってみてくださいね♪
ではまた明日

Posted by ほがらかスタッフ at 22:32│コメントをする・見る(0)
│料理について