2009年10月24日
手羽元とキャベツの煮込み2♪
皆さんこんばんは!! 佳織のたからものの店長、上村です☆
僕は気に入った料理が出来ると、必ず次の週に同じようなものを
作ってしまうようです……
最近ようやく気がつきました
もっと色々なおいしいお料理を作り、
皆さんに喜んでいただけるようにガンバリマス
では今日のお料理、ご紹介させていただきます☆
こちらをご覧下さい

徳島県、阿波すだち鶏
手羽元とキャベツの
トマト煮込み
でございます☆
そうです
以前紹介した「手羽元とキャベツの煮込み」
あれの味付けを少し変えただけ……
玉ねぎ、ニンニク、ローリエ、黒コショウ、塩
でスープのベースを作っておいて、そこへトマトソースを少々……
味が決まったら、焼き目をつけた手羽元を入れて
コトコト煮込みます☆
鶏の出汁がたっぷりと出てきたら、軸を中心に半月状にカットしたキャベツを、
形が崩れないように入れていきます☆
それからまたコトコト煮込んで、軸がやわらかくなったら出来上がり♪♪
手羽元、キャベツの旨味、そこにトマトの風味が加わり、
よりいっそう美味しく仕上がりました
皆さんも是非ご家庭でお試しください☆
そして僕はまた明日、きっとアレを作ってしまうでしょう………
☆お楽しみに☆
ではまた明日
僕は気に入った料理が出来ると、必ず次の週に同じようなものを
作ってしまうようです……
最近ようやく気がつきました

もっと色々なおいしいお料理を作り、
皆さんに喜んでいただけるようにガンバリマス

では今日のお料理、ご紹介させていただきます☆
こちらをご覧下さい

徳島県、阿波すだち鶏
手羽元とキャベツの
トマト煮込み
でございます☆
そうです

以前紹介した「手羽元とキャベツの煮込み」
あれの味付けを少し変えただけ……

玉ねぎ、ニンニク、ローリエ、黒コショウ、塩
でスープのベースを作っておいて、そこへトマトソースを少々……

味が決まったら、焼き目をつけた手羽元を入れて
コトコト煮込みます☆
鶏の出汁がたっぷりと出てきたら、軸を中心に半月状にカットしたキャベツを、
形が崩れないように入れていきます☆
それからまたコトコト煮込んで、軸がやわらかくなったら出来上がり♪♪
手羽元、キャベツの旨味、そこにトマトの風味が加わり、
よりいっそう美味しく仕上がりました

皆さんも是非ご家庭でお試しください☆
そして僕はまた明日、きっとアレを作ってしまうでしょう………

☆お楽しみに☆
ではまた明日

Posted by ほがらかスタッフ at 23:28│コメントをする・見る(0)
│料理について