2009年05月30日
旬の淡竹♫
皆さんこんばんは!! 佳織のたからものの店長、上村ですm(__)m
最近蒸し暑い日が続きますね…
スタッフの皆からも「暑い~」という声がよく聞こえてきます……
ですが、まだまだ夏本番はこんなもんじゃありません(>_<)
皆さん、体調管理には十分に気をつけてくださいね(*^_^*)
では、今日は旬の食材をご紹介いたします☆
こちらをご覧ください(^O^)/

ハチク
(淡竹)
でございます☆
タケノコにもいろいろな種類がありますが、その内の一つ☆
一般的なモウソウ竹とは違い、あく抜きがいらないので、調理しやすく、
しかも美味しい!(^^)!
(採ってから時間がたつとあく抜きが必要みたいです)
4月~5月が旬なようで、ギリギリセーフ♫
先日、このハチクでこんなお料理作ってみました☆
こちらをご覧ください(^O^)/

ハチクと
茎わかめの煮物
でございます☆
旬のハチクと茎わかめをあっさり和風味に煮ました☆
タケノコの美味しさがよくわかる一品ですね!(^^)!
ちなみに奥の小鉢は「タラの芽と鶏むね肉の胡麻和え」でございます☆
こちらもちょっと遅いですが今が旬♫
それともう一品(^^)
こちらをご覧ください(^O^)/

ハチクの
おひたし
でございます☆
こちらは湯がいてスライスしておひたしに♫
カツオの風味の効いた一品(^v^)
さっぱりして夏にピッタリの料理ですね(*^_^*)
皆さんも是非ご家庭でお試しください☆
ではまた明日(^O^)/
最近蒸し暑い日が続きますね…

スタッフの皆からも「暑い~」という声がよく聞こえてきます……
ですが、まだまだ夏本番はこんなもんじゃありません(>_<)
皆さん、体調管理には十分に気をつけてくださいね(*^_^*)
では、今日は旬の食材をご紹介いたします☆
こちらをご覧ください(^O^)/
ハチク
(淡竹)
でございます☆
タケノコにもいろいろな種類がありますが、その内の一つ☆
一般的なモウソウ竹とは違い、あく抜きがいらないので、調理しやすく、
しかも美味しい!(^^)!
(採ってから時間がたつとあく抜きが必要みたいです)
4月~5月が旬なようで、ギリギリセーフ♫
先日、このハチクでこんなお料理作ってみました☆
こちらをご覧ください(^O^)/
ハチクと
茎わかめの煮物
でございます☆
旬のハチクと茎わかめをあっさり和風味に煮ました☆
タケノコの美味しさがよくわかる一品ですね!(^^)!
ちなみに奥の小鉢は「タラの芽と鶏むね肉の胡麻和え」でございます☆
こちらもちょっと遅いですが今が旬♫
それともう一品(^^)
こちらをご覧ください(^O^)/
ハチクの
おひたし
でございます☆
こちらは湯がいてスライスしておひたしに♫
カツオの風味の効いた一品(^v^)
さっぱりして夏にピッタリの料理ですね(*^_^*)
皆さんも是非ご家庭でお試しください☆
ではまた明日(^O^)/
Posted by ほがらかスタッフ at 13:34│コメントをする・見る(2)
│料理について
この記事へのコメント
お肉やお魚もいいけれど、
筍で充分メインディッシュになりそうな
一品ですね。おいしそうです。
筍で充分メインディッシュになりそうな
一品ですね。おいしそうです。
Posted by りょう at 2009年06月01日 10:16
りょうさん、ありがとうございますm(__)m
嬉しいコメントありがとうございます。
旬のお野菜を、おいしく味わっていただきたいという思いを
込めながら、これからも作っていきますね☆
嬉しいコメントありがとうございます。
旬のお野菜を、おいしく味わっていただきたいという思いを
込めながら、これからも作っていきますね☆
Posted by ティア
at 2009年06月05日 22:59
