2009年03月18日
砂肝とセロリのナムル♫
皆さんこんにちは!! 佳織のたからものの店長、上村ですm(__)m
今日、僕に新たな疑惑が生まれてしまいました……
それは……
「店長、花粉症かもよ……」
の一言から…
最近、・頭が痛い
・鼻水も出る
・目もかゆい
というのを、アルバイトの子に話したら、
「それ私と一緒ですよ! 花粉症です」って……
今年、花粉症になる人が多いそうですので、僕も気をつけます!!
本日も花粉飛び交う中、ご来店くださったお客さま方に感謝ですm(__)m
では今日のお話し☆
先日作った美味しいお料理をご紹介いたします♪
こちらをご覧ください(^O^)/

砂肝と
セロリのナムル
でございます☆
こちらは、作り方は以前の「砂肝のナムル」と一緒なんですが、
そこにセロリを入れるだけで、全く違った味に変わりました!(^^)!
スープにも、サラダにも、少し加えるだけで何とも言えない
風味をプラスしてくれる「セロリ」♫
僕は大好きですが、苦手な方も多いと思います(^^)
これからももっともっと美味しいお料理、見つけていきますね☆
今日は暖かい一日でしたね☆
そろそろジャンバーともお別れでしょうか(^v^)
温かい春が待ち遠しいです♫
温かいスープでも飲んで、春を待ってみませんか
今週のスープ「蓮根のジェノバスープ」
をご用意してお待ちしておりますm(__)m
ではまた(^O^)/
今日、僕に新たな疑惑が生まれてしまいました……
それは……
「店長、花粉症かもよ……」
の一言から…

最近、・頭が痛い
・鼻水も出る
・目もかゆい
というのを、アルバイトの子に話したら、
「それ私と一緒ですよ! 花粉症です」って……
今年、花粉症になる人が多いそうですので、僕も気をつけます!!
本日も花粉飛び交う中、ご来店くださったお客さま方に感謝ですm(__)m
では今日のお話し☆
先日作った美味しいお料理をご紹介いたします♪
こちらをご覧ください(^O^)/
砂肝と
セロリのナムル
でございます☆
こちらは、作り方は以前の「砂肝のナムル」と一緒なんですが、
そこにセロリを入れるだけで、全く違った味に変わりました!(^^)!
スープにも、サラダにも、少し加えるだけで何とも言えない
風味をプラスしてくれる「セロリ」♫
僕は大好きですが、苦手な方も多いと思います(^^)
これからももっともっと美味しいお料理、見つけていきますね☆
今日は暖かい一日でしたね☆
そろそろジャンバーともお別れでしょうか(^v^)
温かい春が待ち遠しいです♫
温かいスープでも飲んで、春を待ってみませんか

今週のスープ「蓮根のジェノバスープ」
をご用意してお待ちしておりますm(__)m
ではまた(^O^)/
Posted by ほがらかスタッフ at 00:13│コメントをする・見る(2)
この記事へのコメント
多分きっとおそらく「花粉症」でしょう!
このところの陽気と黄砂の影響もあってそういう人多いです。
花粉が悪いのではなく、過剰に反応してしまう体のほうに
問題が!
花粉は「誘因」であって「原因」ではありません。
原因は「飲みすぎ」『食べ過ぎ」「ストレス」「冷え」と考えられます。
まあ、店長様の場合は働きすぎや、寝不足もあるんでしょうかね。
「大根湯」や「葱味噌」試してみてくださいね。お大事に
このところの陽気と黄砂の影響もあってそういう人多いです。
花粉が悪いのではなく、過剰に反応してしまう体のほうに
問題が!
花粉は「誘因」であって「原因」ではありません。
原因は「飲みすぎ」『食べ過ぎ」「ストレス」「冷え」と考えられます。
まあ、店長様の場合は働きすぎや、寝不足もあるんでしょうかね。
「大根湯」や「葱味噌」試してみてくださいね。お大事に
Posted by わさび at 2009年03月18日 23:38
わさび先生、お疲れ様ですm(__)m
久々のコメントかと思いきや厳しいご指導で……
「大根湯」飲んで温まりますね☆
ありがとうございますm(__)m
久々のコメントかと思いきや厳しいご指導で……
「大根湯」飲んで温まりますね☆
ありがとうございますm(__)m
Posted by ティア 上村 at 2009年03月19日 23:26