2009年01月26日
第35回マクロビオティック教室☆
皆さんこんにちは!! 佳織のたからものの店長、上村ですm(__)m
さぁ、今日は月に一度の料理教室、
第35回マクロビオティック教室
が、ティア 佳織の店で開催されました!(^^)!
今日のテーマは、
お正月に、お節などでお肉、お魚、甘い物等など……
ちょっと体に負担となるお食事をされたと思います
もちろん僕も……( 一一)
そんな皆様のために、今日は「大根」づくしで♪
体にたまったものを、外へ出してくれる働きがあるそうですよφ(..)メモメモ
こちらは今日の教室の風景です(^^)

今日は外が寒いからか、いつもより少なめの生徒さんでした☆
でも、先生曰く、
「このぐらいの人数の方が、生徒さん全員とお話しができるから♫」
とのことφ(..)メモメモ
こういう考え方もあるんですね!(^^)!
といった感じで、いつも通り皆さんと一緒に料理して、講話してと、次々にお料理が出来上がっていきました☆
こちらが今日の料理です(^O^)/

・玄米ご飯(菜飯)
・大根の信田煮
・大根のステーキ
・紅白なます
・きんぴらごぼう
・ごぼうのたつくり
・玉ねぎと大根の皮のスープ
・アップルパイ
まさに大根のフルコースでございます(*^。^*)
すべて美味しく頂きました☆ これで明日も元気いっぱいです<`ヘ´>
皆さんも大根料理で、身体の中をキレイにしてみてくださいね(^^)
では明日からお仕事顔晴ります<`ヘ´>
今週は「玉ねぎとキノコのチゲスープ」登場です☆
是非飲みに来てくださいね(*^。^*)
お待ちしておりますm(__)m
ではまた明日(^O^)/
さぁ、今日は月に一度の料理教室、
第35回マクロビオティック教室
が、ティア 佳織の店で開催されました!(^^)!
今日のテーマは、
お正月に、お節などでお肉、お魚、甘い物等など……
ちょっと体に負担となるお食事をされたと思います

もちろん僕も……( 一一)
そんな皆様のために、今日は「大根」づくしで♪
体にたまったものを、外へ出してくれる働きがあるそうですよφ(..)メモメモ
こちらは今日の教室の風景です(^^)
今日は外が寒いからか、いつもより少なめの生徒さんでした☆
でも、先生曰く、
「このぐらいの人数の方が、生徒さん全員とお話しができるから♫」
とのことφ(..)メモメモ
こういう考え方もあるんですね!(^^)!
といった感じで、いつも通り皆さんと一緒に料理して、講話してと、次々にお料理が出来上がっていきました☆
こちらが今日の料理です(^O^)/
・玄米ご飯(菜飯)
・大根の信田煮
・大根のステーキ
・紅白なます
・きんぴらごぼう
・ごぼうのたつくり
・玉ねぎと大根の皮のスープ
・アップルパイ
まさに大根のフルコースでございます(*^。^*)
すべて美味しく頂きました☆ これで明日も元気いっぱいです<`ヘ´>
皆さんも大根料理で、身体の中をキレイにしてみてくださいね(^^)
では明日からお仕事顔晴ります<`ヘ´>
今週は「玉ねぎとキノコのチゲスープ」登場です☆
是非飲みに来てくださいね(*^。^*)
お待ちしておりますm(__)m
ではまた明日(^O^)/
Posted by ほがらかスタッフ at 21:25│コメントをする・見る(0)