☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほがらか若草店 テイクアウトのtel/web注文はこちら
 詳しくはクリックしてね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2008年10月13日

畑仕事してきました☆

皆さんこんにちは!! 佳織の店の副店長、上村ですm(__)m

まずはお知らせ☆
月に一度、佳織の店で開催されている
「マクロビオティック教室」

何と、10月から岐阜県可児市の
佳織のたからものでも開催されます(^v^)


記念すべき第一回目は、
10月20日月曜日☆
時間は10:30~14:00までと予定しております☆
持ち物は、三角巾、エプロンでございます☆

興味のある方は、是非一度ご連絡ください♪
皆様のご参加、心よりお待ちしておりますm(__)m






今日は月曜日☆
佳織の店、佳織のたからもの共に定休日でございます☆
足を運んでくださったお客様、申し訳ございませんm(__)m


僕もお休みをいただいていたのですが、
何をしていたかと言うと、



………




…………畑仕事!!!!!!!


佳織のたからもののスタッフの方の、畑仕事のお手伝いに、
岐阜県可児市まで、社長と来ていましたヽ(^。^)ノ


毎日、仕事でお野菜と触れ合っていますので、
チャンス電球と思い、出発♪♪♪

初めての農作業でしたので、ドキドキ(>_<)
長靴と、軍手は必需品ですよ♫


まずは、耕運機で土をほぐします!(^^)!
畑仕事してきました☆


僕も実際にやらせていただきました☆

思ったよりも難しく、まっすぐ進みません……
でもなんとか端っこに到着☆




夏は暑いので大変そうです……( 一一)
冬も寒いし………( 一一)






次は、鍬でウネを作ります!(^^)!
畑仕事してきました☆

これは大変……汗 

今日はお試しということで、20mほどのウネを作ったんですが、
僕はもうヘトヘト……水滴


農作業の大変さを体感いたしました…
専用の機械もあるみたいですが、
今回は鍬で手作りのウネでした☆




汗だくになってウネを作っていて、
その時社長はというと、

畑仕事してきました☆


………サボってるむかっ



と思いきや、実は堆肥をかき混ぜていたようです☆
堆肥は市販のものもありますが、こちらも自分で作っているようですにこにこ

美味しいお野菜ができそうですね♪♪



そして、最後にみんなで苗植え!(^^)!
畑仕事してきました☆


今回植えた苗は、

ブロッコリー、キャベツ、
紫キャベツ、ミニキャベツ、


でございます☆


収穫が楽しみ♫



今回の体験、普段はなかなか体験できない貴重なものでした☆

このお手伝いで、農業の大変さも分かり、
生産者様への感謝や、お野菜への思いも、より一層強いものになりました!!

これからも、おいしいお野菜で、
おいしいお料理を作っていきたいと思います<(`^´)>


今日はありがとうございましたm(__)m


ではまた明日(^O^)/



Posted by ほがらかスタッフ at 21:53│コメントをする・見る(2)
この記事へのコメント
今日は暑い中農作業お疲れさまでした\(^o^)/。皆さんのおかげで無事苗を定植することができました。これに懲りずまた遊びに来てください(笑)。次回は収穫祭ができるといいですね(*^_^*)。
Posted by くんさん at 2008年10月13日 22:12
くんさん、お疲れ様ですm(__)m

また畑へ……(>_<)イヤー
また筋肉痛になってしましますよ……
でも、収穫祭は楽しそうですね♪♪
たくましいお野菜に育ててください(^^)
先日は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございますm(__)m
Posted by ティアティア at 2008年10月14日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
畑仕事してきました☆
    コメント(2)