2008年10月06日
トマトの効果♫
皆さんこんにちは!! 佳織の店の副店長、上村ですm(__)m
まずはお知らせ☆
月に一度、佳織の店で開催されている
「マクロビオティック教室」
何と、10月から岐阜県可児市の
佳織のたからものでも開催されます(^v^)
記念すべき第一回目は、
10月20日月曜日☆
時間は10:30~14:00までと予定しております☆
持ち物は、三角巾、エプロンでございます☆
興味のある方は、是非一度ご連絡ください♪
皆様のご参加、心よりお待ちしておりますm(__)m
さて、今日は佳織の店、佳織のたからもの共に定休日☆
今ちょっとやり残した仕事をしにお店に来ているわけですが、
ついでに来週の新メニューについていろいろと調べております♫
僕みたいな素人が
という思いもありますが、少しずつ少しずつ知識を広げていきたいと思っております(^v^)
皆さんお楽しみに(●^o^●)
では、今日は先日お作りしたお料理をご紹介いたします!(^^)!
まずはこちらをどうぞ(^O^)/

イラとトマトの
マヨネーズ和え
でございます☆
作り方は、以前のマヨネーズソースと同じ
マヨネーズ:ケチャップ:牛乳:練乳
2:1:0.5:1
の割合で混ぜ合わせ、お好みで塩、ニンニクなどで味を調節☆
白身魚、鶏肉、海老、イカなど、淡白なものによく合います♫
今回はこのマヨネーズ和えに、
角切りトマトを混ぜ込んでみました(*^。^*)
サラダなどにトマトを混ぜ込んでみると、トマトの甘み、酸味が効いて、より一層美味しくなることが多いんですよ♫
僕は苦手ですけど……( 一一)
栄養面でも、ビタミンC、リコピンを多く含んでおり、体にもいいです☆
今回のマヨネーズ和えも、トマトの甘味が加わり美味
皆さんもぜひご家庭でお試しくださいm(__)m
ではまた明日(^O^)/
まずはお知らせ☆
月に一度、佳織の店で開催されている
「マクロビオティック教室」
何と、10月から岐阜県可児市の
佳織のたからものでも開催されます(^v^)
記念すべき第一回目は、
10月20日月曜日☆
時間は10:30~14:00までと予定しております☆
持ち物は、三角巾、エプロンでございます☆
興味のある方は、是非一度ご連絡ください♪
皆様のご参加、心よりお待ちしておりますm(__)m
さて、今日は佳織の店、佳織のたからもの共に定休日☆
今ちょっとやり残した仕事をしにお店に来ているわけですが、
ついでに来週の新メニューについていろいろと調べております♫
僕みたいな素人が

皆さんお楽しみに(●^o^●)
では、今日は先日お作りしたお料理をご紹介いたします!(^^)!
まずはこちらをどうぞ(^O^)/
イラとトマトの
マヨネーズ和え
でございます☆
作り方は、以前のマヨネーズソースと同じ

マヨネーズ:ケチャップ:牛乳:練乳
2:1:0.5:1
の割合で混ぜ合わせ、お好みで塩、ニンニクなどで味を調節☆
白身魚、鶏肉、海老、イカなど、淡白なものによく合います♫
今回はこのマヨネーズ和えに、
角切りトマトを混ぜ込んでみました(*^。^*)
サラダなどにトマトを混ぜ込んでみると、トマトの甘み、酸味が効いて、より一層美味しくなることが多いんですよ♫
僕は苦手ですけど……( 一一)
栄養面でも、ビタミンC、リコピンを多く含んでおり、体にもいいです☆
今回のマヨネーズ和えも、トマトの甘味が加わり美味

皆さんもぜひご家庭でお試しくださいm(__)m
ではまた明日(^O^)/
Posted by ほがらかスタッフ at 15:45│コメントをする・見る(2)
この記事へのコメント
イラってなんだろう???と思い調べてしまいました。
魚なんですね!
今度ぜひ作ってみようと思います。
魚なんですね!
今度ぜひ作ってみようと思います。
Posted by あっきーな at 2008年10月07日 09:52
あっきーなさん、ありがとうございますm(__)m
なかなかスーパーとかでは売っていないかもしれませんが、
他の白身のお魚でも美味しいですからね☆
是非お試しください(^^)
なかなかスーパーとかでは売っていないかもしれませんが、
他の白身のお魚でも美味しいですからね☆
是非お試しください(^^)
Posted by ティア 上村 at 2008年10月07日 22:24