2014年07月30日
水分補給に経口補水液
こんにちは
暑い日が続きますね
脱水症状にならないように水分補給!
ということでたくさんのドリンクなどが販売されています。
実は同じようなものが簡単に作れるんですね。
経口補水液でググるとたくさん出てきましたので作ってみました。
(経口補水液は電解質と糖質を一定の濃度で混合したものです)
経口補水液の作り方
1.砂糖40g(上白糖大さじ4と1/2杯)+食塩3g(小さじ1/2杯)を水1リットルに良く溶かす
☆ウチには粗糖しかないので粗糖でつくってみました。
2.かき混ぜる
3.果汁を搾ると飲みやすくなる
4.500mlのペットボトルを使う場合は上記の半量で計算
果汁を入れる前は ん??って味でしたがグレープフルーツジュースを入れると
まるで市販のスポーツドリンクでしたよ
体調に合わせて砂糖を減らせるのもいいですね。
他にも作り方として
1.100%リンゴジュース 720ml
2.100%ミカンジュース 400ml
3.100%グレープフルーツジュース450ml
上記いずれかに食塩3gを加え水を入れて1リットルにする
というのもあるようです
一度にたくさん飲むよりもコップ1杯ずつくらいを何回も飲む方が効果的みたいですよ
適切な水分補給で熱中症にならないようにしましょうね

写真は可児、佳織のたからもののデザート、オレンジティアラミスです
おいしいですよ(#^.^#)
暑い日が続きますね
脱水症状にならないように水分補給!
ということでたくさんのドリンクなどが販売されています。
実は同じようなものが簡単に作れるんですね。
経口補水液でググるとたくさん出てきましたので作ってみました。
(経口補水液は電解質と糖質を一定の濃度で混合したものです)
経口補水液の作り方
1.砂糖40g(上白糖大さじ4と1/2杯)+食塩3g(小さじ1/2杯)を水1リットルに良く溶かす
☆ウチには粗糖しかないので粗糖でつくってみました。
2.かき混ぜる
3.果汁を搾ると飲みやすくなる
4.500mlのペットボトルを使う場合は上記の半量で計算
果汁を入れる前は ん??って味でしたがグレープフルーツジュースを入れると
まるで市販のスポーツドリンクでしたよ
体調に合わせて砂糖を減らせるのもいいですね。
他にも作り方として
1.100%リンゴジュース 720ml
2.100%ミカンジュース 400ml
3.100%グレープフルーツジュース450ml
上記いずれかに食塩3gを加え水を入れて1リットルにする
というのもあるようです
一度にたくさん飲むよりもコップ1杯ずつくらいを何回も飲む方が効果的みたいですよ
適切な水分補給で熱中症にならないようにしましょうね

写真は可児、佳織のたからもののデザート、オレンジティアラミスです
おいしいですよ(#^.^#)
Posted by ほがらかスタッフ at 10:27│コメントをする・見る(0)