2008年08月11日
秋刀魚の棒寿司♪
皆さんこんにちは!! 佳織の店の副店長、上村ですm(__)m
さて、また今日から復活ですよ♫
よろしくお願いしますm(__)m
と言うことで、今年のお盆はオリンピックもあり皆様外食は
ナカナカシナイかもしれませんが……
佳織の店、佳織のたからものは、いつでも皆様のご来店をお待ちしておりますので、よろしくお願いします(*^_^*)
では、今日の本題に入りますヽ(^。^)ノ
今日はちょっといつもと違ったお料理が出ていましたので紹介しますね☆
まずはこちらをどうぞ(^O^)/

やまのぶ 梅坪店様で、お刺身用のサンマがとてもお安く売られていたので、前田店長が仕入れてきてくださり、
今日は棒寿司へと変身しておりました
まずは、サンマを酢漬けにして、特製の酢飯
と一緒にグッとくるみます☆
(酢飯の作り方は企業秘密と言うことで、教えていただけませんでした……
ポイントはゴマとショウガを混ぜ込むことだそうですよ♪)
それで、一口大に切り分けたら完成♫
美味しかったですよ(●^o^●)
それでは今日のお勧めのコーナーですヽ(^。^)ノ
今回は中華風でございます(゜o゜)
夏にお勧め!! ピリッと辛い一品ですよ☆
こちら(^O^)/

キムチニラ玉
でございます☆
まずは油でキムチを炒めます☆
しっかりとキムチに火を通すことで、旨みが増すそうですよ♪
キムチのいい香りがしてきたら、もやしを入れて、
塩、コショウ、醤油で味を調えます☆
最後に卵、ニラを入れて、さっと火を通したら完成(^O^)
夏にぴったり、じんわり汗をかける一品ですよ☆
是非ご家庭でもお試しください(^^)
ではまた明日(^O^)/
さて、また今日から復活ですよ♫
よろしくお願いしますm(__)m
と言うことで、今年のお盆はオリンピックもあり皆様外食は
ナカナカシナイかもしれませんが……

佳織の店、佳織のたからものは、いつでも皆様のご来店をお待ちしておりますので、よろしくお願いします(*^_^*)
では、今日の本題に入りますヽ(^。^)ノ
今日はちょっといつもと違ったお料理が出ていましたので紹介しますね☆
まずはこちらをどうぞ(^O^)/
やまのぶ 梅坪店様で、お刺身用のサンマがとてもお安く売られていたので、前田店長が仕入れてきてくださり、
今日は棒寿司へと変身しておりました

まずは、サンマを酢漬けにして、特製の酢飯

(酢飯の作り方は企業秘密と言うことで、教えていただけませんでした……

ポイントはゴマとショウガを混ぜ込むことだそうですよ♪)
それで、一口大に切り分けたら完成♫
美味しかったですよ(●^o^●)
それでは今日のお勧めのコーナーですヽ(^。^)ノ
今回は中華風でございます(゜o゜)
夏にお勧め!! ピリッと辛い一品ですよ☆
こちら(^O^)/
キムチニラ玉
でございます☆
まずは油でキムチを炒めます☆
しっかりとキムチに火を通すことで、旨みが増すそうですよ♪
キムチのいい香りがしてきたら、もやしを入れて、
塩、コショウ、醤油で味を調えます☆
最後に卵、ニラを入れて、さっと火を通したら完成(^O^)
夏にぴったり、じんわり汗をかける一品ですよ☆
是非ご家庭でもお試しください(^^)
ではまた明日(^O^)/
Posted by ほがらかスタッフ at 00:04│コメントをする・見る(0)