2008年06月29日
朝顔、咲いてきました♪
皆さんこんにちは!! 佳織の店の副店長、上村ですm(__)m
今日は週末ということもあり、とても賑わいました(^O^)/
足を運んでくださった皆様に感謝ですm(__)m
そして週末は常連様がたくさんいらっしゃるのです(^^)
その方たちとの会話で、よく勇気づけられています☆
まずはちびっこ3姉妹が来てくれました♪♪
いつも笑顔で手を振ってくれて、とっても可愛いんです(^^)
よく何かをプレゼントしてくれる一番下の女の子が、今日はちょっとご機嫌斜めだったようで……
ちょっとさみしかったです
そして、グッと握手のおじいちゃんも来てくれました♪♪♪
まず僕を見つけると、
必ずグッと握手
いつもいつも、
「おいしいね~♪♪ついつい食べすぎちゃう
」
と言って、今日はちょっとメタボを気にしておられました
でも、本当に元気なおじいちゃんです(*^_^*)
帰り際にも、やっぱりグッと握手
「素敵な家庭をきずいてね☆」
と、優しいお言葉をかけてくださいました
皆さん、いつもありがとうございますm(__)m
これからもがんばりますね<(`^´)>
では本題に入ります(^O^)/
今日は佳織の店のお花を紹介いたします☆
お店の周りには、たくさんの花が植わっているんですが、
この時期は特に種類が多いそうです
ということで、その中の一つ
✿アサガオ✿をご紹介いたします!(^^)!
こちらが、佳織の店のアサガオです♪♪

この花は皆さんおなじみですよね(^^)
たぶん小学校の観察実験などで必ず出会っていると思います♪
知らない人はいないくらい、有名な花ですよね
そんな有名人な朝顔が、お庭にきれいに咲いていたのです☆
それを朝、写真に撮ったんですが、夏って感じでいいですね(*^_^*)
ちなみに花言葉は、
「明日も爽やかに
」
「はかない愛
」
「貴方は私に絡みつく
」
………だそうです( 一一)
これからもちょくちょくお庭のお花たち、紹介していきますので、
皆さんも是非会いに来てください(●^o^●)
お待ちしておりますm(__)m
ではまた明日(^O^)/
今日は週末ということもあり、とても賑わいました(^O^)/
足を運んでくださった皆様に感謝ですm(__)m
そして週末は常連様がたくさんいらっしゃるのです(^^)
その方たちとの会話で、よく勇気づけられています☆
まずはちびっこ3姉妹が来てくれました♪♪
いつも笑顔で手を振ってくれて、とっても可愛いんです(^^)
よく何かをプレゼントしてくれる一番下の女の子が、今日はちょっとご機嫌斜めだったようで……

ちょっとさみしかったです

そして、グッと握手のおじいちゃんも来てくれました♪♪♪
まず僕を見つけると、
必ずグッと握手

いつもいつも、
「おいしいね~♪♪ついつい食べすぎちゃう

と言って、今日はちょっとメタボを気にしておられました

でも、本当に元気なおじいちゃんです(*^_^*)
帰り際にも、やっぱりグッと握手

「素敵な家庭をきずいてね☆」
と、優しいお言葉をかけてくださいました

皆さん、いつもありがとうございますm(__)m
これからもがんばりますね<(`^´)>
では本題に入ります(^O^)/
今日は佳織の店のお花を紹介いたします☆
お店の周りには、たくさんの花が植わっているんですが、
この時期は特に種類が多いそうです

ということで、その中の一つ
✿アサガオ✿をご紹介いたします!(^^)!
こちらが、佳織の店のアサガオです♪♪
この花は皆さんおなじみですよね(^^)
たぶん小学校の観察実験などで必ず出会っていると思います♪
知らない人はいないくらい、有名な花ですよね

そんな有名人な朝顔が、お庭にきれいに咲いていたのです☆
それを朝、写真に撮ったんですが、夏って感じでいいですね(*^_^*)
ちなみに花言葉は、
「明日も爽やかに

「はかない愛

「貴方は私に絡みつく

………だそうです( 一一)
これからもちょくちょくお庭のお花たち、紹介していきますので、
皆さんも是非会いに来てください(●^o^●)
お待ちしておりますm(__)m
ではまた明日(^O^)/
Posted by ほがらかスタッフ at 00:26│コメントをする・見る(5)
この記事へのコメント
あっこれは…
朝顔ぢゃないかも…
師匠に聞かないと、
師匠の家にあるのと同じかなぁ
すみません、自分は名前わからないんですが
朝顔ぢゃないかも…
師匠に聞かないと、
師匠の家にあるのと同じかなぁ
すみません、自分は名前わからないんですが
Posted by ann at 2008年06月29日 09:14
花師匠『和ちゃん日記』
より
「マンデビラ」に近いかと…
より
「マンデビラ」に近いかと…
Posted by ann at 2008年06月29日 09:26
遅かりし由良の助! 参上
大変不勉強で申し訳ありませんが、知っている花数が少ないもので正答らしきものが出せません
アサガオと呼んで、正解であり不正解でもあるかも知れません (詳細は注で)
私より豊田菖蒲園の園長さんがよく知っているので、その聞きかじりを
写真のものですが、小さくて良く判らないのですが
木の形態と花の咲き方はモクセイ科のハゴロモ・ジャスミンに大変良く似ています
http://ksbookshelf.com/DW/Flower/FlowerHA.htm#hagoromojasmine
花そのものはマンデビラの仲間でマンデビ・ラボリビエンシスや、同属別種のセイロンライティアにも似ています
注
市販品の中で、アサガオと呼んでいるものはいろいろあるのでは?と考えます
例えばエンゼルトランペット(ダチュラ)のことを朝鮮アサガオと呼んだりします
マンデビラもデプラデニアの名前で流通しておりどちらも正解
我が家にはカロライナ・ジャスミンがあるが、前出のハゴロモ・ジャスミンとは全くの別属
ひどい話だが、グロキシニアと全く別物のグロリオサを、グロとだけ表記しているお店もある
朝に咲く花をアサガオと呼ぶならば、正解に
ここらあたりで・・・
大変不勉強で申し訳ありませんが、知っている花数が少ないもので正答らしきものが出せません
アサガオと呼んで、正解であり不正解でもあるかも知れません (詳細は注で)
私より豊田菖蒲園の園長さんがよく知っているので、その聞きかじりを
写真のものですが、小さくて良く判らないのですが
木の形態と花の咲き方はモクセイ科のハゴロモ・ジャスミンに大変良く似ています
http://ksbookshelf.com/DW/Flower/FlowerHA.htm#hagoromojasmine
花そのものはマンデビラの仲間でマンデビ・ラボリビエンシスや、同属別種のセイロンライティアにも似ています
注
市販品の中で、アサガオと呼んでいるものはいろいろあるのでは?と考えます
例えばエンゼルトランペット(ダチュラ)のことを朝鮮アサガオと呼んだりします
マンデビラもデプラデニアの名前で流通しておりどちらも正解
我が家にはカロライナ・ジャスミンがあるが、前出のハゴロモ・ジャスミンとは全くの別属
ひどい話だが、グロキシニアと全く別物のグロリオサを、グロとだけ表記しているお店もある
朝に咲く花をアサガオと呼ぶならば、正解に
ここらあたりで・・・
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年06月29日 19:43
ぐっと握手のおじいちゃん・・なんともいえずうれしいですね。
地元の方とこんな形で触れ合って、そこから『同じ時間を共有する』
幸せが分かち合えますよね♪
サービスを提供する側、サービスを受ける側も
立場は違えど同じ時間を共有してそこに存在することになんだか
運命を感じますね。
地元の方とこんな形で触れ合って、そこから『同じ時間を共有する』
幸せが分かち合えますよね♪
サービスを提供する側、サービスを受ける側も
立場は違えど同じ時間を共有してそこに存在することになんだか
運命を感じますね。
Posted by しましま
at 2008年06月29日 19:44

annさん、いつもありがとうございますm(__)m
アサガオじゃないとは……(゜o゜)
つるを巻いていたので、ついアサガオかと……
まだまだ勉強不足で申し訳ありません……((+_+))
豊田の和ちゃんさん、ありがとうございますm(__)m
またこれから、お店のお花載せていきますので、
チェックよろしくお願いします<(`^´)>
もう間違えませんので(^v^)
しましまさん、ありがとうございますm(__)m
お客様一人ひとりが、幸せな時間を過ごしてもらえるように
これからもがんばります<(`^´)>
笑顔の「ごちそうさま」が聞けることで、
僕も幸せになれますので☆
これからもよろしくお願いしますm(__)m
アサガオじゃないとは……(゜o゜)
つるを巻いていたので、ついアサガオかと……
まだまだ勉強不足で申し訳ありません……((+_+))
豊田の和ちゃんさん、ありがとうございますm(__)m
またこれから、お店のお花載せていきますので、
チェックよろしくお願いします<(`^´)>
もう間違えませんので(^v^)
しましまさん、ありがとうございますm(__)m
お客様一人ひとりが、幸せな時間を過ごしてもらえるように
これからもがんばります<(`^´)>
笑顔の「ごちそうさま」が聞けることで、
僕も幸せになれますので☆
これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by ティア 上村 at 2008年06月30日 01:27