☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほがらか若草店 テイクアウトのtel/web注文はこちら
 詳しくはクリックしてね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2008年06月23日

第28回 マクロビオティック教室(^^)

皆さんこんにちは!! 佳織の店の副店長、上村ですm(__)m

昨日お話したとおり、今日は

✿第28回マクロビオティック教室✿
が、ティア佳織の店で開催されました(^O^)/

いつも通りたくさんの生徒さんを迎えて、今日も賑やかな教室でございました♪♪



では今日の教室の風景です(^O^)/第28回 マクロビオティック教室(^^)


いつも6時から開始なのですが、5時を過ぎたあたりから少しづつ生徒さん達が集まってきて、その日使うお野菜たちの下ごしらえを始めるのです☆






第28回 マクロビオティック教室(^^)
いざお料理が始まると、皆さんノートを持ちつつ一緒に料理をしたり、
大事なことをメモしたり……φ(..)メモメモ

と、いつも忙しそうに先生方の話を聞いております(^^)




体で覚えられるので、家でも同じようにできるのではないでしょうか☆
僕ももっと参加していかなきゃ………face005



んで、完成したお料理たちがこちらです(^O^)/第28回 マクロビオティック教室(^^)

小豆粥、ざく切り野菜のみそスープ、大根の赤酢和え、車麩と野菜の味噌炒め、青菜のえごま和え、ズッキーニの炒め物、カボチャ白玉、胡瓜のナムル、胡瓜の煮物、ひじきこんにゃく、ミニ胡瓜の梅ソースかけ、カボチャの皮クッキー
でございますヽ(^。^)ノ

何ともたくさんできちゃいましたね(*^_^*)
でも、野菜の残った部分を使っての料理もあちますので、
とても家庭で役立つんですよ☆




第28回 マクロビオティック教室(^^)

まずこちらが今日のお勧め☆

♪ズッキーニの
     炒め物♪

でございます!(^^)!

今が旬のズッキーニを、さっと豆腐とシメジと炒めております☆
柔らかすぎず、固すぎず、とてもよい食感でした!(^^)!





第28回 マクロビオティック教室(^^)

そして次はこちら☆

♪カボチャ白玉♪
でございます!(^^)!


こちらも旬のカボチャを使った、デザートです☆
カボチャと豆乳のスープに、カボチャを練りこんだ団子が入っております(゜o゜)
濃厚で、本当に美味しかったですよ(*^_^*)



まだまだマクロビオティックは奥が深いです……(-.-)フゥ
先生方、これからもよろしくお願いしますね(^O^)



次回のマクロビオティック教室は、
7月28日(月曜日)を予定しておりますので、
皆さんのご参加、お待ちしておりますm(__)m


ではまた明日(^O^)/



Posted by ほがらかスタッフ at 22:30│コメントをする・見る(2)
この記事へのコメント
本日も、お疲れ様でした
いつもかげで支えてくださり、感謝しております。

次回からは、お店と、私たちの間に入って、是非一品作ってくださいね。
期待してますよ。
Posted by わさび at 2008年06月23日 23:51
こちらこそ♪
これからもっとたくさんのことを教えてくださいね(^^)

教えていただいたこと、しっかりと身につけていけるように
僕ももっと勉強してまいります!!

これからもよろしく!!!!
Posted by ティア 上村 at 2008年06月24日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第28回 マクロビオティック教室(^^)
    コメント(2)