☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほがらか若草店 テイクアウトのtel/web注文はこちら
 詳しくはクリックしてね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2008年06月22日

自家製石鹸☆

皆さんこんにちは!! 佳織のの店の副店長、上村ですm(__)m

昨日に引き続き、今日も雨がち……icon03
ですが、今日もたくさんのお客様にご来店いただけました(^^)

足もとの悪い中、ご来店してくださったお客さま方に感謝ですm(__)m



梅雨にも入り、日に日に暑くなってきて
季節が変わっていくのがよく分かりますが、
お野菜たちの顔ぶれも、
最近どんどん変化してきています(゜o゜)



トマト、ナス、胡瓜、かぼちゃ、ズッキーニ、ゴーヤ……


などなど、夏野菜たちも登場してきておりますヽ(^o^)丿
またこれから紹介していきますね♪♪



では、今日の本題に入ります(^O^)/

今日は、佳織のたからもの速報☆その4☆
なのですが、実は撮影場所は「佳織のたからもの」なのですが、
そこまで楽しいお話ではないかもしれません……( 一一)


でも、情報としてお話ししておきますね(*^_^*)


「佳織の店」「佳織のたからもの」ともに、毎日たくさんの油を使っています。
日々の営業の中で、汚れた油が少しずつたまっていってしまうのですface005


今までは、お取引先様に処分していただいてたんですが、
「何とか自分たちの手で再利用できないかなぁ」
といった思いがありました☆



するとティア熊本本店様から、
「廃油石鹸」というものを送っていただきましたface08



なんでも、汚れてしまってもう使えない油(廃油)から
作られた石鹸なんだそうですφ(..)メモメモ

(まぁ説明しなくても分かりそうですが……( 一一))


それを見て、ウチの社長が佳織のたからもので
完成させた「廃油石鹸」がこちら(^O^)/

自家製石鹸☆


ん~~……


よく汚れが落ちそうです!(^^)!




作るのはとても大変だったそうですが、「しっかりと汚れた脂face001でできているので、油汚れにはめっぽう強いそうです♪♪


さっそくこのせっけんを使って、
レッツ お掃除ヽ(^。^)ノ
ですね☆  ピカピカにするぞ~♪♪

ではまた明日(^O^)/



Posted by ほがらかスタッフ at 00:25│コメントをする・見る(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自家製石鹸☆
    コメント(0)